fc2ブログ

自己紹介用ページ

こちらは大学図書館問題研究会京都支部の自己紹介用に作成されたページです。いわゆるブログ的な更新はありませんので、あしからず。

当初、ちゃんとHTMLで書こうと思いましたが、どうにも書きたいデザインがありませんでした。
己の創造力の無さや生産性の低さにうんざりしますが、そうも言ってられないので、ブログで。


最終更新:20080816


氏名:渡邊伸彦(わたなべのぶひこ)
生年:1979年(昭和54年)未年
星座:蟹座
血液型:O型
性別:男性
運命星:土星人(-)


経歴:大阪教育大学教育学部教養学科人間科学専攻生涯教育計画論コース
    大阪教育大学附属図書館天王寺分館(嘱託)
    京都大学大学院文学研究科文学部事務部整理掛
    京都大学附属図書館情報管理課資料管理掛<現職>
所属団体:情報科学技術協会
       大学図書館問題研究会
       日本図書館研究会
       日本図書館協会


座右の銘:人間万事塞翁が馬
友人の心に残る一言:「戦って死ね」
              「寝るのも仕事」
              「なんつーか、オヤジって感じよねー」
好きなスポーツ:弓道(和弓・現在は観戦のみ)
好きな本のジャンル:面白ければ何でも。物語系が肌に合う。しっくりくれば、SFだろうが
             ミステリーだろうがラブコメだろうが何でもござれ。ただし、描写が
             婉曲でくどいのはちょっと。歴史小説も経験的に合わない。思想書も
             嫌いではない。
思い出に残る本たち:修道士カドフェルシリーズ(エリス・ピータース)、クリスマス・カロル
             (ディケンズ)、三国志、自助論(サミュエル・スマイルズ)、聖なる
             予言(ジェームズ・レッドフィールド)、松岡圭祐著作
好きな映画:Nobody's Fool(ノーバディーズ・フール)、3人のゴースト、12人の怒れる男
好きな酒:焼酎・ウィスキーなど蒸留酒系。日本酒・ワインなど醸造酒系は得意ではない。
      ただし、ビールは例外。
趣味:読書、古本屋巡り、TVゲーム、人間観察
関心事:大学・大学教育に関わること、図書館に関わること、社会教育、心理、人間、思想、
     物語、美味しいもの、安いもの、便利なもの 
萌える仕事:イベントの運営。客を十二分に楽しませて帰すことができるのは、至上の喜び
        だと思う。また、「なんとかならないか?」と頼まれたことを"なんとかする"のも、
        大変萌える。変態?かもね(笑)

スポンサーサイト



  1. 2020/03/04(水) 20:43:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

図書館屋さん

Author:図書館屋さん
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する